暗黒神ラプソーン第1形態撃破まで

いよいよ終盤です。マルチェロ撃破後、ようやくベルガラックのカジノが復活し、とうとう最強装備を入手できるようになります。装備調達のほか、不思議なタンバリンや賢者の石の練金での作成、チーズイベントによる張り切りチーズの入手など、多くの作業をこなします。脱出4連戦のための装備も調達しておきます。また、ゼシカに命の木の実を全部つぎ込み、HPを上げておきます。
次のラプソーン1は、非常に強敵です。アイテムを回収し、長い長いダンジョンを潜り抜け、暗黒神に立ち向かいます。
 
 
VS暗黒神ラプソーン第1形態
敵データ HP4850
開幕: 凍える吹雪 → メラゾーマ → 痛恨 → イオナズン → 凡打 → Aへ
A: 眩しい光/強制睡眠 → イオナズン/メラゾーマ → Bへ
B: 凡打、痛恨、イオナズン、凍える吹雪、凍てつく波動、Aへ
2回行動
編成
ククール ヤンガス 主人公 ゼシカ
Lv.25 HP194 Lv.6 HP86 Lv.1 HP52 Lv.10 HP121
E疾風のレイピア Eムーンアックス E英雄の槍 Eグリンガムの鞭
Eはぐれメタル鎧 Eギガントアーマー Eドラゴンメイル Eドラゴンローブ
E力の盾 Eドラゴンシールド Eドラゴンシールド Eメタルキングの盾
Eファントムマスク Eグレートヘルム Eグレートヘルム Eメタルキングヘルム
E命のブレスレット E命のブレスレット E命のブレスレット E命のブレスレット
星降る腕輪
賢者の石
不思議な
タンバリン
大親分の盾
氷の盾
エルフの飲み薬
疾風のリング
ルーンスタッフ
復活の杖
賢者の石
世界樹の雫2個
世界樹の葉
はぐれメタル鎧
ドラゴンシールド
ケイロンの弓
天使のチーズ
張り切りチーズ2個
世界樹の雫
豪傑の腕輪
復活の杖
賢者の石
祈りの指輪
世界樹の葉2枚
世界樹の雫
解説 今思えば大した事無い作戦ですが、最終戦術にたどり着くには大分時間がかかりました。
 
【戦術1 1ターン目を乗り越えろ!】
考えてみれば当たり前な話ですが、1ターン目のラプの行動は凍える吹雪+メラゾーマです。これを乗り越えない事に話は始まりませんから、耐えるべく装備を整えます。すると、主人公が防御しなければなりませんが、凍える吹雪は確実に耐えられ、またメラゾーマもゼシカかククールに当たれば耐える事ができます。従って、1ターン目を乗り越えられる確率は50%です。
この時こちらの行動は、ククールがタンバリン、ヤンガスが賢者の石、主人公はもちろん防御、ゼシカが「ためる」です。主人公やヤンガスが死亡しても、その後の立て直し方がちゃんとしていれば、何とかなります。諦めずに。
ここまで考えて、私は「次ターンは痛恨が来るからもう無理だなー」と思い、チーム呼びをここに組み入れました。しかし、しかしです。これだと1ターン目終了時点でのテンションは20。SHTバイキルトまでは程遠いのです。
ここから戦術2が生まれる事になりました。
 
【戦術2 雨にも負けず風にも負けず 2ターン目を乗り越えろ!】
名前の通りです。2ターン目も、ゼシカをSHTにすべく、下準備をします。ラプの2ターン目の行動は、痛恨+イオナズンですが、誰が食らっても死にますから、ゼシカにだけは当たらないよう祈ります。イオナズンは、主人公だけ装備を変更すれば、確実に全員生存できます。よって、ここでのこちら側の行動は、ククールが星降る腕輪を装備してバイキルト(ゼシカ)、ヤンガスが賢者の石、主人公が張り切りチーズ、ゼシカが「ためる」です。ただし、前のターンにヤンガスが殺されていて、回復ができない場合は、ククールが先行して賢者の石を使います。このターンは、痛恨をよけるという神業を見せてくれない限り誰かしら死亡するわけですが、ゼシカが死ななければ特に問題はありません。
ここまで理想どおりに来ていれば、ゼシカがSHTバイキルト状態になっています。が、HTバイキルト状態がいい所なので、次の戦術を取ります。賢明な読者の皆さんはもうお分かりの事でしょう。
 
【戦術3 怪しい瞳をくぐりぬけろ!そしてゼシカよ、SHTとなれ!】
ここでもう1ターン粘ります。ラプの行動は凡打+(眩しい光/強制睡眠)ですが、この時主人公やヤンガスも多少なりともテンションが上がっているはずで、防御すれば凡打に耐えられます。その次の怪しい瞳がゼシカや主人公に来たらどうしようもありませんが、他なら何とかなります。眩しい光なら万々歳です。
このターンのこちらの行動は、先ほどの痛恨で死亡した仲間が主人公なら、ゼシカが世界樹の葉を使って蘇生させます。他のキャラなら放置でかまいません。主人公とヤンガスは防御、ククールは状況に応じて世界樹の葉かタンバリンです。
 
【いよいよ大詰め!】
ついにチーム呼びを使う時が来ました。まずはハルク、その後ギガギガタッグを呼び寄せます。ここから先は、スカモンがどの程度HPを削ったか、ゼシカがSHTになったか、ルカニがどの程度かかっているかなど、状況に応じて行動します。スカモンがルカニを2回かけてくれていれば、言うことはありません。
幸いラプはどの形態も経験値を持っていないため、ゼシカのSHTバイキルト双竜を打ち込んで勝利します。
コメント 挑戦回数:64回