ボス攻略 HOME
■テンションについて
テンションは、ハイテンション以上まで溜めないと、意味がありません。
ハイテンション未満で攻撃するよりは、普通に攻撃を連打した方がダメージは上です。
■攻略法について
全くスカウトモンスターを使わない攻略を書いています。
強いスカウトモンスターがいるなら、どんどん召喚してみましょう。
【ザバン】 HP173 呪い → 強打 → 攻撃 → 呪い → ギラ → 攻撃
ツメは通常よりやや強い。また主人公は呪いが効かない。
主人公がテンションをためて攻撃し、ヤンガスには十分な薬草を持たせる。
【オセアーノン】 HP360 火炎の息 → 攻撃 → なぎ払い → 攻撃 → なぎ払い → 攻撃
全体攻撃のなぎ払い、特に火炎の息には要注意。
1人を回復役として、もう1人でテンションをためて攻撃。
【嘆きの亡霊】 HP425 攻撃、仲間を呼ぶ、ベギラマ
かぶとわりで守備力を落とし、テンションをためて攻撃。
ベギラマに備えてヤンガスやゼシカにも薬草を持たせておく。
がいこつとくさった死体はラリホーで眠らせておけばよい。
【トラップボックス】 HP1100 攻撃、メダパニ、ラリホー、ヒャダルコ、痛恨の一撃
痛恨の頻度が高いと苦しい。特にゼシカ、ククールはHPが低いので要注意。
死者を出したくなければ常にHP80以上を保ち、危険なときは防御する。
スクルトで守備力を上げ、ヤンガスを中心に削っていく。
【ドン・モグーラ】 HP1280 芸術スペシャル → 攻撃 → 攻撃 → 地響き → 攻撃 → 仲間を呼ぶ
芸術スペシャルは敵味方全体に混乱。子分は高確率でかかるので放置。
スクルトで守備力を上げ、主人公とククールで回復兼攻撃。
ヤンガスは基本攻撃。ゼシカはテンションを上げて双竜打ち。
地響きのターンは要注意。防御などを駆使して死なないようにする。
【アルゴングレート】 HP1390 攻撃、強打、なぎ払い
単体攻撃が多いので、回復はほとんど1人で間に合う。
守備力を限界まで下げる→ハイテンション+バイキルト→ドラゴン斬り
一撃とは言わないまでも、かなり手早くダメージを与えられる。
【ドルマゲス1】 HP1880 1〜2回行動
A: 分裂 → がれき投げ → Aに移る/Bに移る
B: ムチ/しんくうは → 攻撃/ぶきみな笑い → あやしい瞳/Cに移る → Aに戻る
C: 攻撃 → ムチ → ベホマラー → がれき投げ → いてつく波動 → Bに戻る
かなりヒステリックな行動をするので回復に必死になるだろう。
まずはAから倒すのだが、ダメージソースは基本的にヤンガス。
テンションを1段階上げ、バイキルトをかければかなり削れる。
主人公も隙を見てかえん斬りなどで攻撃しよう。
ゼシカは祝福の杖を使えると助かる。
【ドルマゲス2】 HP2640 2回行動
A: 攻撃、おたけび、マヒャド、Bに移る、Cに移る
B: 羽の雨 → 攻撃 →はげしい炎 → いてつく波動 → 攻撃 → Aに戻る
C: ベギラゴン/羽の雨 → 超高速連打/いてつく波動 → Aに戻る
連戦が辛ければ、一度負けてもよい。
フバーハやマジックバリアで守りを固め、その間ヤンガスがかぶとわりを使う。
その後ヤンガスにバイキルトをかけ、テンションを1段階上げて殴っていく。
主人公も余裕があれば同様に攻めに参加させよう。
【呪われしゼシカ】 HP1970 2回行動
A: シャドー召喚、攻撃、メラゾーマ、ラリホーマ、Bに移る
B: 攻撃 → ベギラゴン/マヒャド → Aに戻る
呪文耐性のある防具を装備しておく。
ククールはスクルトを1,2回かけ、あとは回復に回る。
ヤンガスはかぶとわりで守備力を下げつつ攻撃。
主人公はライデインでシャドーを一掃し、ゼシカの召喚を誘うとよい。
【レッドオーガ】
【ブルファング】
HP3100 ちからため、集中攻撃、痛恨の一撃、攻撃
HP2630 攻撃、ベホマラー、ルカナン、おたけび、スクルト
レッドオーガは常に眠らせておく。その間にブルーファングを倒す。
ククールが数回スクルトをかけたら、あとは総攻撃。
相手の守備力を下げ、テンションを上げバイキルトをかけたらひたすら殴る。
レッドオーガに行動させなければ余裕だろう。
【キャプテンクロウ】 HP3680 2回行動 ちからため、しんくうは、攻撃、いてつく波動
基本的にテンションを溜めきってからしんくうはを使ってくる。
テンションを100まで上げられたら防御してもいいだろう。
ぱふぱふ、ステテコダンスが有効なので、あれば使う。
あとは守備力を下げ、攻撃力を高めて攻撃。
【レティス】 HP1785 2回行動 強打、ライデイン、攻撃、まばゆい光、いてつく波動、ベホイミ
攻撃、強打によるダメージが150程度。一撃で死なない程度にHPを保とう。
ダメージを与える方法に関してだが、打撃攻撃は効率が良くない。
相手の守備力が高く、下げることが出来ない。まぶしい光も受ける。
また、いてつく波動によってテンションもバイキルトも打ち消される。
というわけで、呪文やてんばつの杖、こおりのやいばなどを使って削っていこう。
【妖魔ゲモン】 HP3960 1〜2回行動 攻撃、強打、はげしい炎、マホカンタ、痛恨の一撃
一緒に出てくるデスターキーはかまいたちが脅威なので先に倒す。
スクルトで守備力を上げ、そしてフバーハをかけておこう。
あとは相手の守備力を下げ、テンションとバイキルトで攻撃力を高め削っていく。
【魔犬レオパルド】 HP4260 2回行動
A: 攻撃/おたけび → Bに移る/攻撃 → こごえる吹雪/Bに移る
B: 攻撃、こごえる吹雪、痛恨の一撃、Aに戻る
スクルトを数回かけ、フバーハやこおりの盾を使う。ピオリムも1回かけておくとよい。
こごえる吹雪や攻撃によって蓄積したダメージは、賢者の石やベホマラーで回復。
痛恨の一撃を受けたらベホマで回復。ザオリクも必須。
攻めは例によって守備力を落とし、テンションとバイキルトで殴る。
【マルチェロ】 HP3120 2回行動
A: Bに移る、かまいたち、攻撃、いてつく波動、メラゾーマ
B: 攻撃 → メラゾーマ → グランドクロス → かまいたち → ベホイミ → Aに戻る
グランドクロス以外特に危険な行動もないので問題無し。
今まで通りの攻めかたでよい。
【ラプソーン1】 HP4850 2回行動
A: こごえる吹雪 → メラゾーマ → 痛恨の一撃 → Bに移る
B: まぶしい光/あやしい瞳 → メラゾーマ/イオナズン → Cに移る
C: いてつく波動、イオナズン、痛恨の一撃、Bに戻る、攻撃、こごえる吹雪
マジックバリア、フバーハ、こおりの盾などで守りを固める。
攻め方は従来どおり、守備力を下げてテンション・バイキルトで殴る。
せかいじゅの葉を、HPが高くすばやさの低いヤンガスに持たせておくといいだろう。
ピオリムをかけておき、痛恨の一撃への回復に備えるとよい。
【暗黒の魔神】 HP3800 攻撃、ルカナン
スクルトである程度守備力を高め、ピオリムで先攻ベホマできるようにする。
その間2人のテンションをひたすら上げ、守備力を落とし、バイキルトをかけて殴る。
4回の攻撃で勝てるだろう。
【ラプソーン2】 2回行動
A: Bに移る、杖の玉、神々の怒り、いてつく波動、イオナズン
B: Aに戻る、杖の玉、メラゾーマ、ぶきみな笑い、イオナズン
バリアを解除するために4人同時に神鳥の杖を使う。それを7回繰り返す。
もちろんその間も攻撃してくるので、HPに余裕のあるときに行う。
それ以外のターンは、賢者の石やベホマラー、マジックバリアなどを使おう。
7回行ったら全回復する。
【ラプソーン3】 HP5640 2回行動
A: こごえる吹雪/流星 → あやしい瞳/杖の玉 → Bに移る/Dに移る
B: たたきつける →いてつく波動/杖の玉/ぶきみな笑い/Cに移る/Aに戻る
C: めいそう → マダンテ → いてつく波動 → まりょく回復 → メラゾーマ →Aに戻る
D: はげしい炎、神々の怒り、Aに戻る、杖の玉、たたきつける、いてつく波動
基本的に主人公とククールは回復役。手が空いたらいずれかが攻撃に参加。
ゼシカはフバーハがかかってない状態なら常にかけるようにする。
あとはバイキルトやメラゾーマを打つ。微妙なHPのときは防御。
少なすぎる時は防御しても無駄。
ヤンガスはかぶとわりで守備力を下げ、常に攻撃させておきたい。
ボス攻略 HOME